Post Coffeeをサブスクして、もうすぐ1年になろうとしている。

コーヒー屋がサブスクコーヒーを飲んだ感想を、
書いてみようと思う。
※実際に購入をされる方へ。紹介コードを記載しておきますので、ご利用の際にお使いください。サブスク(定期便)をはじめる際に15杯分1980円(税込)が初回1480円(税込)になるようです。(私は500円オフのクーポンが貰えるらしい)
紹介コード:coffee-3bdchx

初回500円!
23年1月 Post Coffee デビュー
コーヒー屋さんがコーヒーをサブスクするのって、
ユーザーさんから見てどうなんだろうか。
そんな外聞をばっさり切り捨て、私はPost Coffee ユーザーになった。
初回500円と言うのもすごいが、
なにより見せ方が楽しそう過ぎる。
セット内容

毎月、A4サイズくらいのケースに、夢とロマン、もといコーヒーが入ってポストに投函されます。
具体的な中身は、
- 各種スペシャリティコーヒー(75g)×3種類
- 数量限定ドリッパー(初回のみ?)
- POST(おしゃれなコーヒーチラシ)
- ペーパーフィルター(23年8月16日で同封終了)
たまにスナックが入ってたりして、コーヒー以外のアイテムでもワクワクが止まりません。
どんなコーヒーが届くのか?
世にあまねく人気のコーヒーショップから、定期的に色々なコーヒーが届きます。
最初はおそらくランダム?でしょうが、
マイページに届いたコーヒーが追加されていきます。

その都度感想を残すことで、自分がどういうコーヒーが好きかが蓄積されていき、
その傾向に合わせたチョイスが送られてきます。
もうね、最高かと。
味はどうなのか?

色々なコーヒーショップが自慢のコーヒーを提供しているので、
すべて高品質なコーヒーが届きます。
焙煎日も記載され、新鮮さもばっちり。
正直、あとは好みの問題だと思うので、しっかりとテイスティングし、
自分好みのコーヒーを楽しんだり、まだ知らぬコーヒーの味に出会ったりして楽しむのが吉でしょう。
おすすめしたい方

コーヒー屋さんから見ると、このサービスをおすすめしたい方は
- 飽きっぽい人
- 新しいもの好きの人
- これからコーヒーに詳しくなりたい人
- 同じコーヒーばかり飲みたくない人
- 自分のコーヒーの好みが分からない人
という感じでしょうか。
毎月色々な産地・焙煎度・品種のコーヒーが届き、そのどれもが高品質なので、
自分で色々と探す手間を省きつつ、たくさんのコーヒーに触れる事ができると考えると、
非常にコスパが良いと言えます。
実際、私もまだ飲んだことのない味を求めていたのが、登録の理由のひとつでもあります。
010 COFFEEのコーヒー診断

Post Coffeeのサイトには、『コーヒー診断』なる無料のサービスがあります。
簡単な質問に答えるだけで、「自分がどういうコーヒーが好きなのか」という『コーヒータイプ』を診断してくれます。
まずはこちらをやってみて。
ちなみに010コーヒーももう一回やってみました。
結果は…


これが自己認識ってところか。
そして23年9月現在の私のコーヒーの傾向はこちら。


実際、深煎りが好きだという自覚はありましたが、
アロマは普通よりで、コクもすっきりしている方が好み、
というのは、意外な気付きでした。
テレワークが一般化して、「カフェでコーヒー」が「おうちでコーヒー」に変わりつつある今。
気になる方はお試しくださいませ。
その際はぜひ紹介コード「coffee-3bdchx」を使ってくださいね。
そして最後になりましたが私もコーヒー屋さんです。
ゼロイチゼロコーヒーもぜひご検討ください。

※注意:既存ユーザーの皆様へ。今回私は再度コーヒー診断を受けてみましたが、どうやら上書きされてしまう模様。「Medium Lover」だったのが、「Light User」になってしまいました。結構悲しいので、既存ユーザーの方はコーヒー診断はやらない方がいいと思います…

Post Coffeeさん、改善お願いします…

いや、ログインしてもう一回テスト受ける方が悪いだろ…

コメント