
ポイ活始めました。
ポイ活をしてみたいけど、どこから始めればいいのか分からない方や、ポイ活ってなんか胡散臭いと思っている私のようなあなたへ。
私が実際にMOPPYを使って1か月で約7,000ポイント(=7,000円相当)を獲得した体験をもとに、初心者でも簡単に始められるおすすめサービス(広告?)をご紹介します。
今回はとりあえず簡潔にそれだけ!
お小遣い稼ぎなのに、手出しが出るのは大いなる矛盾!ということで、ここでは(個人情報以外)一切お金を使わない方法を記載します。また、記事の内容は2025年3月から4月にかけての内容です。時期によってキャンペーンの内容は異なります。
MOPPYを始めた経緯
「ゲームするだけでポイントがもらえる」という話をネットで見かけて、正直最初はかなり半信半疑でした。
しかし、MOPPY(モッピー)というサイトでは1ポイント=1円という分かりやすい換算率で、貯まったポイントを現金やギフト券に交換できると知り、試してみることにしました。
特に魅力的だと感じたのは、日常的に行っていること(それこそゲームやお買い物、サブスク)でポイントが貯まるという点です。
ゲームで遊んだり、動画を見たり、買い物をしたりするだけでポイントが貯まるシステムは、現代ジャパニーズの忙しい日常の中でも無理なく続けられそうだと思いました。

ただ、この時点ではまだ「怪しいなぁ」と疑っております。
おすすめのサービス(広告?)3つ
実際に使ってみて、初心者(私)でも簡単に高ポイントを獲得できたサービス(広告?)を紹介します。
1. U-NEXTのトライアル(1,800P)
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録するだけで1,800ポイントがもらえます。期間内に解約すれば料金は発生しないとのこと。
この記事を執筆時点ではまだトライアル期間中ですが、アマプラとのコンテンツの充実度の差にちょっと面食らっております。
さすが月額2000円。
とりあえずユーネクスト未登録の方はおすすめです。
1ポイント=1円と考えると、1,800ポイント=1,800円を数分の作業で獲得できるのは、コスパ最強です。

攻殻機動隊が充実しててえらい!
2. 三国志ゲームのインストールと進行(5,380P)
まぁこれは万人には勧められないかもしれないが、スマホのゲームです。
言わずと知れたコーエーテクモゲームスの「三国志」シリーズのゲーム、『三国志 真戦』をインストールして、指定のレベルまで進めることで5,380ポイントが獲得できました。
ご覧の通り結構な金額ポイントなので、一筋縄ではいけません。
が、私のようにゲーム好き、ネット好きなあなたなら全然大丈夫かと。
コツさせつかめれば、目標である勢力15,000はそう遠くありません。
最初は「うわ、これはきつい」と思いましたが、実際にプレイしてみると意外と楽しく、2週間ほどで条件を達成できました。通勤時間や寝る前のちょっとした時間にプレイするだけでいけそうです。
細かいことはXでコメントくれ。

とりあえず初心者期間(48時間)にどこまでやれるかが肝らしい
3. PayPay銀行口座開設(1,500P)
上記の時点で7,000ポイント超えてるのですが、保険でもうひとつ。
PayPay銀行の口座開設で1,500ポイントがもらえます。
口座開設は完全オンラインで完結。身分証やマイナンバーをあれこれすることで口座が開設されます。
お手軽なんだろうけど、セキュリティのためか色々細かくて、個人的にはこっちのほうが三国志より辛かった…

条件とか細かくチェックする事。
合計で7,241Pもらえた
これらの3つのサービス+アルファを利用したことで、約1か月で合計7,241ポイントを獲得することができました。(PayPayはまだ承認待ちです)
本格的な副業とまでは言えませんが、ちょっとした小遣い稼ぎとしては十分だと思います。特に日常生活の中で無理なく続けられる点と、本当に役に立つものも含まれているのがMOPPYでのポイ活の魅力だと感じました。
MOPPYでは、この他にもアンケート回答やクレジットカード発行などでポイントが貯められるサービスがあります。

カードや証券口座系は還元が大きいので、手っ取り早くお小遣い欲しい人はおすすめです。私はちょっと二の足踏み中。
今回紹介した3つは初心者でも始めやすく、効率良くポイントが貯められるサービスなので、ポイ活デビューにぴったりではないでしょうか。
ポイ活は「小さな積み重ね」が大事と言われています。無理なく継続できるサービスを選んで、楽しみながらお小遣いを増やしていきましょう!
やるなら誰かの紹介経由で!
最後に宣伝です。
私はポイ活好きの友人がいたので、彼に相談して紹介してもらって始めました。
その時の紹介キャンペーンで、『被紹介者は2,000P!』とあったので、それ狙いです。

まだ貰えてませんが、2,000p貰うためのハードルである期間内の5,000Pは越えたので、近く貰えるはずです。
なのでこの記事をご覧の皆様で「やってみようかな?」と思った方は、ぜひ010コーヒーの紹介から始めてみてください。
コメント