010 coffee workspace
動画編集・ガジェット・DTMなどの記事が多めです
ホーム
レビュー
DTM
ガジェット
管理人について
010 coffee workspace
ホーム
レビュー
DTM
ガジェット
管理人について
ホーム
レビュー
DTM
ガジェット
管理人について
HOME
コンプレッサー
「コンプレッサー」の記事一覧
YouTube向け!DaVinci Resolveで音声を最適化する方法(ノーマライズ・ノイズ除去・コンプレッサー)
動画編集初心者でせっかく編集した動画が、「音声が小さい」「聞き取りにくい」「急に大きい音が鳴って不…
2025年9月9日
YouTube
映像コンテンツ
H COMPの使い方
正直とりあえずH-Comp通しておけば…という思考停止運用も可能でしょうが、やはり他のコンプ同様、目的を持…
2023年7月18日
DTM
Shadow Hills Industryの「Mastering Compressor」を使いこなしたい!【VSTプラグインレビュー】
やはり「マスタリング」コンプレッサーと題するだけあって、単体でトラックに挿すのではなく、最終的なマ…
2023年7月18日
DTM
lkjb-pluginsのEQ「Luftikus」を使いこなしたい!【VSTプラグインレビュー】
やはりこれまでの検証と同様、「挿すだけ簡単魔法のプラグイン!」とはならず、ちゃんと機能の把握と目的…
2022年10月21日
DTM
レビュー
自作コンプレッサー・エフェクターができました
私の考えていた「アナログ感」は、以前の記事でも書きましたが「ローファイ感」でもあり、それが中音域に…
2022年9月27日
DTM
ガジェット
書籍紹介