※当記事はブログお引越し計画に基づき、2018年6月2日に旧カゴシマニアブログに掲載されていた記事を加筆、修正したものです。あらかじめご了承ください。
おやっとさー!
カゴシマニアのスタッフさんです。
突然ですがカゴシマニアの本拠地「鹿児島市」には、
「鴨池陸上競技場」
という公共の運動施設があります。
少し前の話になりますが、先日そこで福岡ソフトバンクホークスの試合がありましたので行って来たんですが…
異議アリ!!
試合はとても楽しくて、久方ぶりの球場でもあったのでとても楽しめたのですが…
それを補って余りある課題を肌で感じまして、
「こりゃイチ市民として、ちょっと捨て置けぬ」
と思いましたので、
ここに場をお借りしまして提言させていただきたいと思います。
※あくまでいち弱小地方WEBコンテンツの遠吠えですので、スルー推奨ですが…地元を愛する者としてやはり黙っていられん!
イチ市民が感じた改善点
まず簡単に箇条書きで書かせていただくと…
- 座席が痛い、狭い、ドリンクホルダーがない
- 入口が分かりづらい
- 電光掲示板の能力不足 (球速とか?エンタメ要素とか?)
- スピーカーの音量不足(というか性能不足か?正直全然聞こえない)
- 売店少なすぎる、売店用スペースが無い、専用スペース確保の必要性
- 駐車場どこ停めたらいいのか分り辛い
- 公共交通機関なさすぎる(正直タクシー頼み。バスもあるが…)
- 案内表示の不足(席番号、お手洗い)
その日ざっくりメモしただけでもこれだけの不満…というか不安点が。
2020年は国体!
オリンピックもあるけど、
我らが鹿児島県は2020年に国体も控えております!
高齢化社会にあって、せっかく来てくれたお年寄りに、
あの椅子や案内、お手洗いは酷いですよ。
座席は固すぎ狭すぎで、座っててお尻が痛すぎる。
荷物はどこに置けばいいのか?
どこが何番の席か?どっちがトイレなのか?
トイレも昔のままで、お身体の不自由な方は大変だろう。
長時間にならざるを得ないスポーツ観戦において、
あれでは配慮不足ですよ!
カゴシマニアが考える新しい競技場像
関係各位の方々、勝手な事言ってすみません。
でもでも、カゴシマを愛する地元WEBレディオとして、
なんとかこの問題を共有して、
共に改善策を講じていきたいのです。
という事で、文句言うだけじゃなんの生産性もないので、
ここにカゴシマニアスタッフで話し合ってみた改善策をば。
1.ショッピングスペース併設
試合前後ならずとも、休日は賑わいをみせていた。
先日(2019.06)福岡にお邪魔した際には完成してました!
「カゴシマニアさんよぉ、そんなこと言っても先立つモノがないと、変えられるものも変えられないのよ」by(脳内)担当者
そう、やはりこういった公共施設運営について回るのはお金・資金繰りなどなど金銭面の問題。
もちろん皆さん粉骨砕身・八面六臂・四面楚歌頑張ってらっしゃるのでしょう。
それは前提として、でも一番良いのは「スタジアムそれ自体でお金を稼ぐ」ことじゃなかろかい?
先日の試合観戦、道すがら「野球見ながらビールとピザと…」とかニヤニヤ思いながら球場につくと…
KFCとファミマだけ?!( ゚Д゚)
外野席の直下の出入り口に、小さなテントがふたつ…。
それも今朝急いで立てて、急いで色々持ってきたようなバタバタさ…
(KFCさんに至ってはビールとかチキンとか試合開始直後に売り切れてましたよ…(;_;)チキン食べたかったよ)
これの原因は明白です!
ショップ専用のスペースがない
これに尽きると思います。
- null
- 専用スペースがないので、準備は直前になってしまう。
- 専用スペースじゃないので、商品の搬入も一般客と同じ道。
- 専用スペースじゃないので、掃除や撤収も急がないと…。
- 専用スp(ry
…などなど。
正直そこで働いているスタッフさん達を見ていて気の毒でしたよ。
そこで!
もうユナイテッドFCという素晴らしいチームもいるんだし!
国体も控えてるし!
空きスペースいっぱいあるし!(笑…事じゃないか)
ヤフオク!ドームのダグアウトまでとは言いませんが、
- 地元FCの公式楽しいグッズやら、
- 誘致球団の公式楽しいグッズやら、
- 大河ドラマグッズ(手遅れ)やら
- 薩摩切子やら
何でもわいわい賑やかに陳列して、
いっぱいファンサービスして、
そんでそこでのお金を元手にもっとよいスタジアムをつくりあげましょうぞ!
お金持ちのアジア勢とかも来てるしさ?ねっ?
ひと声かければ、やりたい若者とか企業さんとかいっぱいいると思いますが、いかがでしょう?>担当者様
2.アクセス改善
今年(2018年)4月のホークスVS千葉ロッテ戦のときもそうでしたが、
タクシーオンリー! or徒歩
もうね、近所の人以外は、アクセス手段無いに等しいですよ。
バスがあるはあるみたいですが、鹿児島の現在の貧弱なバス網だと、県外客は混乱するばかり。お年寄りも辛いですよ、アレは。
これも人口の少なさや自動車の数、道路や平地の少なさなどなど、ものすごい巨大な問題があるので、一朝一夕には解決できないかもですが…考えてみましょう。
・路面電車を直結
そうです!
市電直通!
白波スタジアム電停!
※厳密にはネーミングライツの期限があるから「陸上競技場前」とかになるのかな?でもそれもネーミングライツで経済効果しちゃえ!
狭い鹿児島の道路事情や弱いシラス基盤で地下鉄化も難しいかもですが、
鹿児島中央駅からダイレクトに鴨池まで(果ては海を越えて谷山電停へ?!)行けたら、県外客はもとより、市外の方も、JR使って鴨池球場行けますよ!
地元民絶対嬉しいですよね?
市電もぜひ2両編成や2階建て車両とか、カゴシマの景観も楽しみつつ試合会場に臨める仕様にしてほしい…欲張りすぎか…
鹿児島市の路面電車は、かねてより赤字が問題(厳密にはバス事業の方が赤字で全体として赤字)になっており、大掛かりな改変はちょっと厳しいのかもしれないが、そこは県策事業として、ちょっと長い目でみた英断を下してもいいんじゃないでしょうか?
イオン鴨池(旧ダイエー)の場所にあれば、(ダイエーイオン無くなるのは寂しいけど)アクセス的には少し改善される?
まとめ
なんだか文句の多い記事になってしまったけれど、
それだけあの日の観戦で感じた違和感が大きかったという事でもあり、競技場に期待しているという事でもあります。
そして行政や関係各位の方の尽力あっての今日の白波スタジアムだということも、あそこで遊んだかつての思い出も全部ひっくるめて、
よりよい形で未来に残して欲しいと思うからであります。
その一心で書かせていただきました!
「弱小WEBラジオごときがなにを…」と思われても何も言えません!考え違い、浅慮・無知も多いかと思います。異論・反論、ご指摘などなどあればコメントください!
カゴシマニアはいままでもこれからも、明日のカゴシマを考え、喋り続けてまいります。
written by STAFF
参考サイト様(敬称略・順不同)
- ウィキペディア「鹿児島県立鴨池陸上競技場」
- 鹿児島県教育委員会「白波スタジアム」
- スポーツナビ「スタジアム・アリーナで儲ける秘訣ドイツの事例に見るスポーツビジネスの鍵」
- Fashionsnap.com「ホークスタウンモール跡地の商業施設は「マークイズ福岡ももち」 2018年秋開業へ」
- 鹿児島市交通局HP
2019年版まとめ
いやー今見ても暑苦しい事この上ないな…
2019年も半ば。
2020年国体には、全然間に合いそうにありません…
やはりまずは地場産業やらの盛り上がりが先か…
コメント