Google Search Console
皆さんはこのグーグル・サーチ・コンソールというものをご存知でしょうか?
もともとは「Googleウェブマスターツール」という名前で、天下のGoogle様が無料で使わせてくれているサービスのひとつです。
詳しいことに関しては、正直私もよくわかっていないので、今回はカゴシマニアの公式HPを例にして、サーチコンソールと自分のサイトとの関連付けの方法に的を絞って書いてまいります。
JimdoとGoogle Search Consoleの関連付け方
まずもってサーチコンソール(以下GSC)にログインしてください。(無料)
登録後、以下のような画面があると思いますので、
右上の「プロパティを追加」をクリックし、ご希望のサイト(今回のケースではhttps://kagoshimania.jimdo.com/)のURLをコピペします。
すると画面が切り替わり、「https://kagoshimania.jimdo.com/の所有権を確認します。」と書かれたページが表示され、「おすすめの方法」や「別の方法」といったタブが表示されるかと思います。
カゴシマニアの公式HPは今のところ「Jimdo」さんを利用させてもらってますので、ここでは「別の方法」タブをクリックし、「HTMLタグ」を張り付けるパターンで進めます。
HTMLタグとは何ぞや?
ここで当時の私はだいぶツマヅキました。
そもそも「HTMLタグ」というワードを初めて耳にしたのですから…。
調べてみると…
・HTMLはHyper Text Markup Language(ハイパーテキストマークアップランゲージ)の略。
・タグはこういう記号→「<>」を指し、これを使って文章や構成を構築していくネットでは重要な記号…らしい…。
くらいしか分りませんでした…詳しい方教えてください|д゚)
おそらく間違っていますが(ヲイ)、今回のケースでは、
「GSCに自分のサイトを認識してもらうための、目印のようなもの」
と認識してもらえば大丈夫なんじゃないかと…(不安)
とにかく、この「HTMLタグ」という部分の〇をクリックし、表示された「<meta ナンチャラ」という部分を右クリックなりCtrl+Cなりでコピーしておきます。(このGSCのページは閉じずにそのまま)
その後、自分のHPに戻ってきて、Jimdoにログイン。
右上の「管理メニュー」から、「基本設定」→「ヘッダー編集」と移動します。
するとそこに文字を入力する(正確にはこれがHTMLというヤツ?)場所がありますので、
そこに先ほどコピーした「<meta ナンチャラ」を貼り付けます。
これであなたのサイト(今回はJimdoに限る)はGSCに見つけてもらうための旗が立ったことになります。(そう思わせてください)
先ほどのGSCの画面に戻ってきて、下段の「確認」をクリックすれば、めでたしめでたし!
あなたのサイトは晴れてGoogle Search Console様に認識してもらえるようになりました!
「トラフィックの処理が完了していません。」
晴れてGSC様に認識してもらったんだから、早速
・「うふふ、どういった検索のされ方をしてるのかしら?」
・「どんなワードが重視されてるのかしら?」
とか見ようと思いますよね?
そこでGSCのメニュー「検索トラフィック」の「検索アナリティクス」をクリックすると…
上述のような「トラフィックの処理が完了していません。」という無慈悲なお言葉が…。
それこそググったり、ヘルプ見たりして調べたところ、
これは「表示する処理に、まだ時間がかかるんですよー」的な意味だそうで、
関連付け後、しばらくは待たねばならないそうです。(検索した感じだと5~7日くらいか?)
今のところ、カゴシマニアは自分たちのブログ(Blogger使用)と公式HP(Jimdo使用)の二つを関連付けて、まだ2,3日しか経っていません。
ですので、今後何か動きがあれば、随時こちらで報告していきたいと思います。
2019年4月追記
上記の記事は、過去にカゴシマニアの公式ブログにアップされていたものを加筆・修正したものです。
以前の記事をアップしたのが2018年の3月6日でしたので、かれこれ1年以上が経とうとしております。
もちろんタイトルのような「トラフィックの処理が…」という表示は消え、
画像のようなしっかりとした検索パフォーマンスが確認できるようになっております。(数値とか詳しくは見ないで)
ここのところ公式サイトの更新やメンテナンスが滞っていたので、この数値は致し方ありません。
せっかく010workspaceさんでしっかりとしたサイト運営ができそうなので、こちらのブログ【
https://010laboratory.010coffee.work 】にもHTMLタグを張り付けて、しっかりと検索パフォーマンスを把握していこうと思います。
非常に曖昧な情報が多くて申し訳ありませんが、少しでも地方メディアのお役に立てればと思い、こちらで共有していきます。
ご質問、ご要望などあれば、お気軽にコメントください。
専門的知識ゼロなので、一緒に解決していきましょう(オイ
視覚的に把握するなら、いまだに断然「Juicer」さんの方が見やすいです。
記事にしておりますので、併せてご覧ください。
※この記事は2018年にカゴシマニア公式ブログにアップされていたものを加筆・修正したものです。あれから色々あった…
コメント