
今年の夏ぐらいからPC画面を見る時間が激増しました。(8時間/日)
最初は大丈夫ーとか思っていたけど次第に眼精疲労が…

「これは捨て置けん」
と検索。

こちらの観音クリエイションさんのブログが購入のきっかけでした。
感想
私の場合は、目に滴下した数瞬後に「ジワ!」ときます。
なんか涙が目の奥から出てくる感じ。
そのままだともったいないから、上を向いてなんとなく「成分」をこぼさないようにしております。
効果としては、「刺した直後にバリバリ!」とまではいきませんが、けっこうすぐに目のコリというかハリというかがとれてきて、楽になります。
なんでA?
参天製薬さんのこの「メディカル」はシリーズっぽくなってるみたいで、店頭でも3種類並べて売っていました。
私の購入した「12」は「目の疲れ・充血に」
観音クリエイションさんが買われてた「A」は「目のかすみ・疲れに」
そしてもうひとつ黄色い「ガードEX」は「目の炎症・眼病予防に」
と、それぞれ若干の用途があるようでした。
目が乾いているわけでも、炎症があるわけでもなかったので、消去法で「12」をチョイスしました。
今サイトを確認すると、「パソコンや車の運転などで長時間目を酷使している方」と書いてあったので、正解っちゃ正解だったみたい。
ホットアイマスクとの合わせ技

観音さんの提案していらっしゃるコンボに挑戦しました。やばいですね。
とりあえず「目がぁ~」みたいな日の夜は、これをしておけば一旦チャラにできそうです。
ザオリクやアレイズ。
※ただそんな日が長く続くのは良くないと思う。
まとめ
ブルーライトカットのメガネや、モニターの明るさを調節したりしてても、
「なんか目が…」
とかなっている現代人は多いと思われる。
自分へのご褒美として、ビール買うの何回か分をこっちに回しても良いと思います。
サンテメディカル12
ホットアイマスク
これで目の疲れは万事解決。
サンテメディカルA
サンテメディカルガードEX
角膜保護ならばこちら。
なんかAmazonだと割引してるな…(23年7月24日現在)
コメント