010 coffee workspace
動画編集・ガジェット・DTMなどの記事が多めです
ホーム
レビュー
DTM
ガジェット
管理人について
010 coffee workspace
ホーム
レビュー
DTM
ガジェット
管理人について
ホーム
レビュー
DTM
ガジェット
管理人について
HOME
投稿者:
010coffee
「投稿者: 010coffee」の記事一覧
音声入力における抵抗とコンデンサの役割
正直な話、自作ミキサーはコスパが悪い気がしてなりません涙 おとなしくベリ様とかBastlのミキサー買った…
2022年10月13日
DTM
ガジェット
新作「cosmos a」について
Badncampでのリリース「cosmos a」について。
2022年10月7日
DTM
ライフハック
Tascamのレコーダーに風防を付けました
要は「ふさふさしたもので、マイクを覆えば風を防げる」という事(暴論)。
2022年10月5日
DTM
ライフハック
「AMP HTML タグの属性で指定されたレイアウトが無効です。」と言われても…【解決しました!】
010コーヒー 神(Google)は言っている、ここで○ぬ運命だと… PONさん そこまで言っていないから、頑張って…
2022年10月5日
coding
ブログ
ドアパンチ対策をしました
少しでもお心当たりのある方は、800円くらいで精神的安寧が図れるので、ご検討ください。
2022年10月5日
ライフハック
自作コンプレッサー・エフェクターができました
私の考えていた「アナログ感」は、以前の記事でも書きましたが「ローファイ感」でもあり、それが中音域に…
2022年9月27日
DTM
ガジェット
書籍紹介
REASONについて語らせていただいた件 ーDAW価格表付きー
何度も言いますが人を選ぶDAWです!
2022年9月21日
DTM
REASONマニュアル
レビュー
Arduinoでモーターを動かす
010コーヒー Arduinoやってますかー! https://010laboratory.010coffee.work/gadget/arduino_fade/ リン…
2022年7月27日
coding
ガジェット
ArduinoとProcessingで失敗した話
この本を参考に、Arduinoで色々試しています。 リンク 前半は順調に回路やスケッチを組めていたのですが、…
2022年7月27日
coding
ガジェット
Arduino スイッチとフェード Example04と05
おぼろげな明滅がたまりません…
2022年7月21日
coding
DTM
ガジェット
投稿のページ送り
1
…
14
15
16
…
38