おすすめ記事

REASONについて語らせていただいた件 ーDAW価格表付きー
何度も言いますが人を選ぶDAWです!
Arduinoでモーターを動かす
010コーヒー Arduinoやってますかー! https://010laboratory.010coffee.work/gadget/arduino_fade/ リン…
ArduinoとProcessingで失敗した話
この本を参考に、Arduinoで色々試しています。 リンク 前半は順調に回路やスケッチを組めていたのですが、…
Arduino スイッチとフェード Example04と05
おぼろげな明滅がたまりません…
Arduinoデビューしました
結論から言うと「難し楽しい!」
volca Drumの使い方 ーバスドラム編ー
ひとつのハードウェアで、ここまで豊かな表現ができる、「Volca Drum」の懐の深さに改めて脱帽。
「Black Box Analog Design HG-2」を使いこなしたい!【VSTプラグインレビュー】
真空管という名のロマン。
Brainworxの「bx_console Focusrite」を使いこなしたい!【VSTプラグインレビュー】
010コーヒー 前回に引き続き、Plugin Allianceのプレゼントでいただいたプラグインの記事です https://010…
Brainworxの「bx_masterdesk」を使いこなしたい!【VSTプラグインレビュー】
何も考えずに3ステップであなたのトラックが化けますよ!
生まれて初めてアルバムを作った話
テーマは「不透明度」。 なにかと清潔、透明が求められる現在。でもでも世の中にはたくさんの「不透明」…
Verified by MonsterInsights