お手軽ドリップパックを作った経緯

filter_cupCOFFEE
簡単は正義

※この記事は旧010コーヒーサイトのブログコーナーの記事(2018年6月15日)を転載するにあたり、加筆・修正したものです。

サイト開始から3カ月…

ゼロイチゼロコーヒーのサイト立ち上げから3ヶ月(当時)が経とうとしております。

おかげさまでこんなに小さなコーヒー屋でも、ゼロイチゼロコーヒーの味をお届けすることが出来てきています。

そんな中でよく耳にした言葉が、

「自宅にドリッパー・フィルターがないから淹れられない。」

不覚でした。

コーヒーが好きな人は、当たり前のように台所にフィルターとドリッパーを常備しているものだと、思い込んでおりました。

自分の常識だけで行動するのはいけませんね。

解決策

でも、普段の暮らしで使わないものを010coffeeの為にわざわざ購入して(くれたら嬉しいけど)、その人のライフスタイルに違和感をもたらしてしまうのは、なんか違う気がする…どうしたものか…

そこで010coffeeでは、ドリップバッグ(フィルター付きコーヒーとも言いますね)での販売に向けて準備を始めました。

これは、コーヒーをドリップするためのフィルターと、挽いた豆があらかじめ一緒になっているものです。

つまり、パッケージを開けたらお湯を注ぐだけで、一杯分のコーヒーが簡単に作れるというもの。

淹れ終わったらそのまま捨てられるので、フィルターの掃除や豆カスが出ずお手軽♪

私は仕事柄、自宅でもドリッパーを使って淹れることが多いのですが、たまにこうしたフィルター付きのコーヒーを買ったり頂いたりする度に

「こりゃ楽チンだ」

と頷いていたものでした。

コーヒーに興味があれば、数多あるコーヒーの抽出器具にもぜひ手を伸ばして、『淹れる楽しみ』にも触れていただきたいとは思いますが、

  • 簡単に
  • 気楽に

コーヒーを飲むなら、こういったカタチのコーヒーも全然選択肢に入ると思います。

ただいま鋭意調整中です。準備が出来るまで、いましばらくお待ちください。

ドリップパック完成!

2018年9月より販売開始

当時の記事より

もっとお手軽に、そして美味しく010コーヒーを飲んでいただくために作りました。

フィルター付きですのでお湯さえあれば、開封したその場で美味しいコーヒーを楽しんでいただけます。

アルミ蒸着の生地を使って密封しておりますので、

挽いた豆の鮮度を逃さず酸化も防いでくれます。

プレゼント用として、

またはアウトドアで、

気軽にコーヒーを楽しみたい方へおすすめです。

もちろん忙しい朝や手間をかけずに飲みたい気分の時にも…。

楽ちんケトル

私も使っているこのケトル、温度指定や保温ができて、なおかつ注ぎ口が細いタイプ!

フィルター一体型で手間を省くなら、お湯も自動で沸かしててほしい!w

2020年現在

おかげさまで売れ行きは好調です!

一度に100枚とか仕込むことも…

たくさん入ったギフト用のセットや、カフェインレスタイプのパッケージなど、

あれから010コーヒーを飲んでくださったみなさんのご意見を参考に、

色々なバリエーションも増えました!

もっとたくさんの人に飲んで、感想を聞きたい!

Written by Tatsuya.F

コメント

タイトルとURLをコピーしました