DTMアンビエントな雰囲気を自動生成が可能な「EVOX Calypso」がエグい件(ウェーブテーブル編) まじで凄いんで、本当は「リンクから早速ダウンロードして使いたまえ!」と叫びたい所ではあります2022.11.04DTMアプリレビュー
DTMlkjb-pluginsのEQ「Luftikus」を使いこなしたい!【VSTプラグインレビュー】 やはりこれまでの検証と同様、「挿すだけ簡単魔法のプラグイン!」とはならず、ちゃんと機能の把握と目的を持って使う事が大切なプラグインであることが分かりました。2022.10.21DTMレビュー
DTMBrainworxの「bx_masterdesk」を使いこなしたい!【VSTプラグインレビュー】 何も考えずに3ステップであなたのトラックが化けますよ!2022.06.03DTMガジェットレビュー
DTM【またもや無料!】強力なストリングス・プラグイン「Augmented STRINGS Intro」(Arturia)が無償配布されたのでREASONで遊んでみた。 結論から言って最&高です。2022.04.26DTM映像コンテンツ
DTM【無料!】挿すだけで手軽にローファイにしてくれるプラグイン「Tape MELLO-FI」(Arturia)(1万円相当!)無償配布されたのでREASONで遊んでみた。 1万円相当のプラグインが無料! とあるツイートから。 「ローファイ」 なんて素敵な言葉なのでしょう。 「無料」という言葉につられてまたプラグインをインストールしてしまいました。 挿すだけで...2021.12.23DTMレビュー