おすすめ

スポンサーリンク
DTM

アナログミキサーのジャンク品をゲットして動画にした

近場のハードオフで、初めて「ジャンク品」を購入しました。自力で「アナログミキサー」を自作しようと、 電子工作に手を染めております。音が上手く鳴らなかったり、ノイズがすごかったりと四苦八苦しているのですが、こいつを店先で見かけ、 「最悪部品取...
ガジェット

DaVinci Resolve Speed Editor 買うべきか買わざるべきか

圧倒的に「Speed Editor」で検索するとまぁほぼ100%、作業効率が上がると言われておりますね。
DTM

【レビュー】オーディオインターフェース「UR22C」を使って1年経ちました

こんなに「音質」って変わるの?
Entrepreneurship

ネットで稼ぐ場合はまず「顔」から!ビジネスプロフィール写真の重要性について

写真はプロに撮ってもらった方が良い!絶対に!
DTM

PaulXStretchの使い方

Volca Drumをこのプラグインに通したりしたら、無限アンビエント製造機になりそう
DTM

電子工作デビューしてみた(おすすめのキット紹介)

要るものと要らないものがありますので、参考にしてください。
DTM

AudioThechnicaの ヘッドホンが5年持つくらいタフネス。

DTMをするなら、モニタースピーカーと並んで重要なのがヘッドホンです。気になる方も多いと思います。
ブログ

月間2万PVのブログの収益を公開します(&おまけ)

「ブログ 収益 1万円」で検索したところ、同じような状況に悩みを抱えている方も多そうでした。
ガジェット

snowpeak「IGTシステム BBQ BOX 焼武者」レビュー

この重厚感、使い込むほどに「味」が出てきそう
DTM

初のハードエフェクター ZOOM RFX-300レビュー

結局3日ほど冷却期間を置きましたが、価格的には妥当と判断し購入。
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights