010coffee

スポンサーリンク
ガジェット

DaVinci Resolve Speed Editor 買うべきか買わざるべきか

圧倒的に「Speed Editor」で検索するとまぁほぼ100%、作業効率が上がると言われておりますね。
DTM

【レビュー】オーディオインターフェース「UR22C」を使って1年経ちました

こんなに「音質」って変わるの?
DTM

REASONお手軽サイドチェイン

EDMならずとも、壮大に広がるPAD系のサウンドが、太いキックの4つ打ちに合わせて音量が変化する”あの”音は刺激的なモノです。
Entrepreneurship

ネットで稼ぐ場合はまず「顔」から!ビジネスプロフィール写真の重要性について

写真はプロに撮ってもらった方が良い!絶対に!
DTM

PaulXStretchの使い方

Volca Drumをこのプラグインに通したりしたら、無限アンビエント製造機になりそう
DTM

LPFにオーバードライブを通したら

SP404SX的なフィルターを検証して、作ってみました。
DTM

電子工作デビューしてみた(おすすめのキット紹介)

要るものと要らないものがありますので、参考にしてください。
DTM

SP-404の何がどう優れているのか

何故にSP404を使うと良いのか?
DTM

Arturia MicroFreakは買いなのか?

結論から言うと買った方が良いやつ。
DTM

AudioThechnicaの ヘッドホンが5年持つくらいタフネス。

DTMをするなら、モニタースピーカーと並んで重要なのがヘッドホンです。気になる方も多いと思います。
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights